
「安保3文書」撤回を求める声明
国際人権活動日本委員会の会員並びに支援者の皆さまへ
本日(2023年2月2日)、国際人権活動日本委員会は岸田政権が閣議決定した日本を戦争に巻き込む「安保3文書」に反対し、その撤回を求める声明を発表し、声明文(添付資料・参照)を首相官邸、外務省、防衛相に郵送しました。
同時に、マスコミ各社への情報提供として日本記者クラブと赤旗編集部へも送りました。
2023年2月2日
国際人権活動日本委員会

ニュース第141号
[内容]
- 国際人権いよいよ始まる日本政府審査にむけて………………議長 鈴木亜英
-
UPR(普遍的定期的審査)第4回日本審査(2023年1月)にむけて
- 個人通報制度の批准に向けて………………………………………竹内修さん
- 日の丸・君が代の強制は世界標準に逆行………………………花輪紅一郎さん
- 第4回UPR審査への期待………………………………………岡村 稔さん
- 検定制度を変えさせるために……………………………………吉田典裕さん
- JAL争議団の現状………………………………………………石賀多鶴子さん
- 残された時間はない………………………………………………岩下美佐子さん
国連人権機関における日本審査日予定表
カンパのお願い

ニュース第140号
[内容]
- 国際人権の国内定着をめざして……………………議長 鈴木亜英
- 第25回総会特集
【事前学習会】
国際的視点から見た技能実習生問題……………講師 本多ミヨ子さん - (首都圏移住労働者ユニオン)
- JAL争議団の現状と展望………………………JAL争議団 石賀 多鶴子
- (JHU組合員)
- カンパのお願い