国際人権活動日本委員会

doc-p-title

声 明 日本政府は国連社会権規約委員会の懸念と勧告を想起し、東日本大震災被災者 に対し抜本的な救済と援助を

▶PDFファイル(和文)

doc-un-title

多国籍企業および一般企業と人権に関する国連事務総長特別代表(ジョン・ラギー)の報告

▶PDFファイル(和文)▶原文PDF(英文)

国連文書コード:A/HRC/17/31

国際人権活動ニュース第108号

NO.108(2011年1月25日号)pdf108

[内容]

  1. 新年のごあいさつ(国際人権活動日本委員会議長・鈴木 亜英)
  2. 第14回総会「2・25個人通報制度の実現を! 大集会」を成功させよう
  3. 第14回総会アピール この機を逃さず日本の人権状況を国際水準に引き上げるためにたたかいを強めましょう
  4. 争議解決の報告 JR西日本会社は「働きやすい職場」「安全輸送第一」経営に立ち戻れ!(国鉄近畿闘争団・大矢 勝)
  5. 名誉回復・賠償実現へ 「レッド・パージ60年のつどい」に250余名が参加(実行委員会事務局長・鈴木 章吾)
  6. AIGスター生命争議 解決!

doc-p-title

特別報告者MR. Frank William La Rue Lewy宛て書簡

言論・表現の自由の権利の促進と保護に関する特別報告者MR. Frank William La Rue Lewy(グァテマラ)殿

日本の言論・表現の自由の危機について訴えます

2010 年 12 月 27 日
国際人権活動日本委員会

▶PDFファイル(和文)

▶PDFファイル(英文)

 

国際人権活動ニュース第107号

NO.107(2010年11月5日号)pdf

[内容]

  1. 第14回総会 11月27日に開催 学習会「国内人権救済機関の設置について」を予定
  2. NGO5団体で山花外務政務官に要請
  3. 東学農民革命史跡などを訪ねた中国の旅(山田光子、出版OB・個人会員)
  4. 「兵庫レッド・パージ裁判」にご支援を! 11月16日、明神勲・北大名誉教授が証人に!