国際人権活動日本委員会

doc-p-title

12.8人権デー各省要請行動の記録

2016年12月8日に取り組まれた”人権デー”の各省要請行動の記録を公表します。

1文部科学省要請(10時~10時30分)1階第1応接室
2外務省要請(14時~15時分)外務省1階会議室
3法務省要請行動(16時30分~17時45分)法務省1階会議室

1. 文科省要請記録(pdf)

2. 外務省要請記録(pdf)

3. 法務省要請記録(pdf)

 

doc-p-title

第3回UPR日本審査へのJWCHRレポート

国連自由権規約委員会による勧告を実現せよ!

▶PDFファイル(和文)/▶PDFファイル(英文)

doc-p-title

NHK番組で紹介されました

NHK・クローズアップ現代+「あなたは賛成?反対?徹底検証 テロ等準備罪」(4月4日放送)で当会の活動が紹介されました。

 

ニュース第132号

PDF No.132(2016年2月27日号)

[内容]

  • アメリカ大統領令は国際人権法違反…… 議長 鈴木亜英
  • 第20回総会特集
  • (世界人権デー)霞ヶ関で人権トーク
  • ラテンアメリカで、帝国が反撃(下)……立命館大学名誉教授 須田 稔

ニュース第131号

▶PDF No.131(2016年11月22日号)

[内容]

  • 安倍政権はなぜ執拗に「共謀罪」を企むのか 議長 鈴木亜英
  • 2017年以降の各人権機関における日本政府報告審査への対応について 事務局長 松田順一
  • 日航の争議権投票への介入は違法と断罪! JAL争議団原告 石賀田鶴子
  • 電通「過労死」問題 ILO条約を批准し、長時間労働の規制こそ必要 全国過労死を考える家族の会 吉村りよみ
  • 国連勧告から見た琉球・沖縄 -自己決定権と「先住民族」―
  •  フクシマの健康問題に取り組んでいます劣化ウラン禁止条約実現キャンペーン事務局小山潔
  • ラテンアメリカで、帝国が反撃 立命館大学名誉教授 須田稔